周辺の環境
自然
多くの渓流釣り愛好家を魅了する、
三依が誇る関東屈指の名川、男鹿川。
山深い里の湧水は口当たりも柔らかく、
良質な水に恵まれた三依は蕎麦や
わさびの名所としても知られています。

ロッジ古代村の敷地内にはキャンプができる区画もあります。昼は外にタープやテントを張ってBBQ、夜はロッジでゆっくり晩酌などというご利用も可能です。キャンプも同時に楽しみたいというご要望がありましたらいつでもお気軽にご相談ください。

ロッジの目の前には、川底がはっきり見えるほど透明度の高い美しい男鹿川が流れています。浅瀬もありますので、子供やワンコと水遊びをして遊ぶのにも最適です。思い切り川遊びをして、徒歩30秒でロッジに戻ってシャワーできる恵まれた環境です。

三依地区には手つかずの自然が多く残っています。竿と糸(ライン/ハリス)、一つの毛鉤だけで完結する日本の伝統的な釣り、テンカラ専用のキャッチ&リリースエリアがあるのも三依の特徴です。
客室
客室
客室は男鹿川のせせらぎが心地よく涼しい川側と、
のどかな里山の緑に癒される山側のお部屋があります。




宿泊料金
大人一名につき、一泊二食付 8,000円
小学生 一泊二食付 6,000円
二年生以下 一泊二食付 1,000円
幼児 無料
ペット(フードはご持参ください)無料
素泊まり 一泊 4,500円
BBQプランの場合は2000円プラス ※消費税別
客室にはBS対応TVあり、無料WiFi完備
十割蕎麦 古代村
十割蕎麦
ロッジ古代村の敷地内には、家族経営の十割蕎麦 古代村があります。
自らの畑で蕎麦を栽培し、石臼で挽いて、つなぎなしの十割でそばを打っています。
新鮮な岩魚や三依で採れた野菜の天ぷらもぜひお蕎麦と一緒にお召し上がりください。



江戸時代から伝わる手法で作った蒸し蕎麦が味わえる!
江戸時代、蕎麦は茹でるのではなく蒸していました。せいろで蒸したお蕎麦は、蕎麦本来の甘みや香り、独特なモチモチ感が絶妙で、女性にも大変人気のメニューとなっています。古代村では、お蕎麦に添えた塩も天日干しされた天然自然の良質な塩を使用しております。
ワンコも入店OKです(お座敷を除く)。